アッサンブレ・アッサンブレって
何でこんなに難しいんでしょうかね。
先生の口での説明じゃ
全然何やってるかわかんなくて
メイトさんがこうだよって
教えてくれたのも理解不能で
何?
いつ跳んでるの?
一回跳んで5番に下りて
そこからアッサンブレ?
あれ?
いつクッペしてるの?
プリエの時は5番しない?
いつ何がどうなってんの?
スープルソーで前クッペプリエに下りてから
アッサンブレ?
合ってる?
みたいな(笑)
誰か正しいこと見せて下さい(笑)
何かが違う気がする。
正しさがみじんもわからない(笑)
音も早すぎて自分が何をしたいかよくわからない。
ソッテ・グリッサード・グランアッサンブレ
と言うのなら
自分で何をしようとしてるかの記憶は残るんだけど
そもそも早いアッサンブレアッサンブレ
がどういう事になってるか
自分で処理出来てないのよね。
きっと変だと思う(笑)
先生もきっと注意のしどころわからないと思う
変すぎて(笑)
クッペ開いてとか
あっちこっち跳んでいかないでとか
注意されてる人見ると
そうだなって思うけど
自分はよくわからない。
謎(笑)
きっと毎週はやらないから
また忘れた頃、「あ~出来ないやつだ~」
って感じになると思う(笑)
バレエってそういうとこあるよね~。
【 2013/06/21 (Fri) 】
バレエ |
TB(-) |
CM(0)